マリオカート、ゼルダの息吹を発売初週売上で上回る
日本では、Nintendo Switch 2の発売タイトル『マリオカート ワールド』が、発売後3日間でSwitch 1の発売タイトル『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のパッケージ版販売本数を上回りました。
ファミ通によると、『マリオカート ワールド』は6月2日から6月8日までの週に日本国内で782,566本のパッケージ版を販売し、販売本数首位を獲得しました。なお、ファミ通のデータは、小売店でのパッケージ版、本体同梱版、ゲームキーカードの販売本数のみを含み、My Nintendo Storeからのダウンロード版は含まれていないため、総販売本数はさらに多い可能性があります。
比較対象として、2017年に発売されたオリジナルSwitchの発売時に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、ファミ通によると発売後3日間で日本国内で約193,060本を販売しました。これは、『マリオカート ワールド』の日本の小売販売本数が、Switch 1における『ブレス オブ ザ ワイルド』の初動販売本数よりも約4倍高いことを示しています。
この好調な売上は、Switch 2が任天堂史上最速で販売されている据置機であり、発売後4日間で全世界350万台以上を販売したこととも符合します。Switch 2はオリジナルSwitchの2倍のペースで販売されています。供給が限られていたSwitch 1は、対照的に、発売後1か月で全世界274万台を販売しました。
発売後3日間において、パッケージ版のSwitch 2ゲームソフトが日本の販売ランキングを席巻しました。ファミ通のトップ10の半数はSwitch 2タイトルが占め、『ルーンファクトリー アズマの守護者たち』(第6位、10,877本)、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(第7位、7,992本)、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(第8位、7,529本)、『龍が如く0 誓いの場所』(第9位、7,486本)が含まれます。ノンSwitchタイトルでランクインしたのは、『エルデンリング:ナイトレイン』(PS5、第5位)のみでした。
マリオカート ワールド レビュー スクリーンショット


123枚の画像を見る



『マリオカート ワールド』が日本での『ブレス オブ ザ ワイルド』の初動売上を大きく上回っている一方で、批評家から高い評価を受けたゼルダのタイトルの累計販売本数に匹敵するかどうかは不透明です。最近リリースされたSwitch 2 HD版の『ブレス オブ ザ ワイルド』が、ファンによる再購入を促す可能性もあります。
当サイトの『マリオカート ワールド』ガイドを参照して、すべての隠しキャラクターを解放し、カメックのNPCドライバーアンロックの条件を確認しましょう。また、オープンワールド内のすべての『マリオカート ワールド』フードアイテムの場所を特定し、すべての衣装とコスチュームを永続的に入手するためのガイドも提供しています。



