hololive、グローバル向けスマホゲーム「Dreams」を発表

Oct 26,25

ホロライブは、6回目のフェス「Color Rise Harmony」ステージイベントで、デビュー作となるモバイルゲーム『Dreams』を発表しました。このリズムゲームは、AndroidとiOSプラットフォームで全世界同時リリースを予定しています。

ホロライブのモバイルゲーム『Dreams』についてわかっていること

『Dreams』は、ホロライブのプロダクションが持つ豊富な音楽カタログから、オリジナル曲やカバーソングを紹介します。カバー株式会社はAndroid端末向けの出版を確認していますが、正確な発売日は未定です。全世界での展開は、特定の市場では地域制限がかかる可能性もあります。

ゲームの全機能はまだ明らかにされていません。発表トレーラーには、時野そら、IRyS、百鬼あさひ、大神ミオ、ヴェスティア・ゼタといった人気ホロライブタレントが登場しました。全編の発表動画は下記で視聴できます:

この発表は、人気VTuberの紫咲シオン、湊あくあ、セレス・ファウナの卒業発表を受けて、ホロライブ内部で大きな変化が起きている時期と重なっています。会社は、タレントへのサポートと労働環境の改善に対する取り組みをファンに約束しました。

ホロライブを初めて知りましたか?

ホロライブプロダクションは、日本のエンターテインメントテクノロジー企業であるカバー株式会社傘下の主要VTuber事務所です。マルチチャンネルネットワークとして活動しており、現在、様々な支部で約90人のタレントを擁しています。がうる・ぐら、ワトソン・アメリア、さくらみこのような有名VTuberが、その世界的な人気に貢献しています。

配信やコンサートに加えて、カバー株式会社はマルチメディアプロジェクトを通じてホロライブの存在感を拡大してきており、このゲーム事業は当然の進化と言えます。『Dreams』についてはまだ謎が多いですが、ファンはホロライブ公式X(旧Twitter)アカウントを通じて最新情報を得ることができます。

さらにゲームニュースをお探しの方は、中国版リリースに顔認証を導入した『Love and Deepspace』に関する当メディアの報道もご覧ください。

トップニュース
もっと
Copyright © 2024 kuko.cc All rights reserved.